【暴走マーケターの末路?】“失敗は文脈次第”と責任逃れ連発──森岡毅CEOの空虚なジャングリア論を暴く!【林直人】 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

【暴走マーケターの末路?】“失敗は文脈次第”と責任逃れ連発──森岡毅CEOの空虚なジャングリア論を暴く!【林直人】

ジャングリア沖縄

 

■来場者のアンケート結果を「嘘つき率」という侮蔑的用語で唾棄

 

 さらに森岡氏は、来場者のアンケート結果を語る中で、衝撃の用語を口にする。

 「これは “嘘つき率” と言うんですよ。行くと言っても結局行かない」

 まるで客が悪いと言わんばかり。消費者行動を読み違えた失敗を、来場者の「口だけ」に転嫁するとは、あまりにも誠意がなさすぎる。どれだけ人間を数字でしか見ていないのかが透けて見える。
 

■ジャングリアでも“需要読み違い”の再来か

 

 森岡氏はイマーシブ・フォートで「ディープ体験は3割、ライト体験は7割」と予測し、それに基づき施設設計をしたが、実際は真逆だったと自白している。 

 では、ジャングリアではどうか?

 「南国×自然×贅沢」という “理想像” を押し付けるも、実際は2時間待ち、炎天下、英語非対応、プレミアムチケットでも混雑。顧客ニーズとの乖離は致命的だ。 

 今後もこの “読み違え病” が連鎖するリスクは否定できない。

次のページ「僕たちはリスクを取る会社でありたい」と口では言うマーケッターのナルシシズム

KEYWORDS:

 

✴︎著者緊急告知✴︎

筆者である林直人はジャングリアの少数株主(推定5%程度)である近鉄GHD様の株を株主総会に必要な数だけ購入した上で、近鉄GHD様の株主総会でジャングリアの実態について質問する予定です。

趣旨に賛同される方、株主総会参加(100株30万円程度)・株主総会での株主提案の提出(30000株1億円程度)の近鉄GHD株取得を検討されている方は下記のメールアドレスまでご連絡ください。近鉄GHD様への共同提案などの可能性を探りたいと考えております。

yourmanifestojp@gmail.com

オススメ記事

林直人

はやし なおと

起業家・作家

1991 年宮城県生まれ。仙台第二高等学校出身。独学で慶應義塾大学環境情報学部に入学(一般入試・英語受験)。在学中に勉強アプリをつくり起業するも大失敗する。その後、毎日10 分指導するネット家庭教師「毎日学習会」を設立し、現在に至る。毎年100 人以上の生徒を指導し、早稲田・慶應・上智を中心に合格者を多数輩出している(2021 年早慶上智進学者38 名・7/20 時点)。

著書に『うつでも起業で生きていく』(河出書房新社)、『人間ぎらいのマーケティング人と会わずに稼ぐ方法』(実業之日本社)などがある。

この著者の記事一覧